毎年12月28日は、餅つきを行っております。
お寺の鏡餅を作る為の行事ですが、餅つきにお越し頂いた方々には、つきたてのお餅を召し上がって頂いています。

これは、昨年末(平成12年)のお餅つきの様子です。



こんなに大きな釜でどんどんお湯を沸かし、沢山の餅米を次々に蒸かして行きます。
さあ、餅つき開始です!
皆さん大変そうですが、とても楽しそうにお餅をついています。




つきたてのお餅で、手際よく鏡餅を作っていきます。
大きな鏡餅、小さな鏡餅を沢山作っていきます。

仕事中にもかかわらず、お昼休みにわざわざお越し頂き、お餅つきに参加して頂く方々もいらっしゃいます。
ありがとうございます。




つきたてのお餅を、すぐに召し上がって頂きます。
きな粉、あんこ、納豆おろしの三種類をご用意しています。
もし、お餅つきをしたことがなくても大丈夫。手とり足とり教えてもらえます。
教えてもらえれば、ほらこの通り!
すぐにお餅をつけるようになります。



子供たちも楽しそうにお餅をついています。
小さいお子さんは、お父さん、お母さんと一緒に。
ああ、おいしかった!!